「元祖大東そば」で大東そばの特徴について考えてみた

沖縄に年に何度も訪れる沖縄大好き小林さん。
今日はガイドブック片手に、沖縄そばを食べに行くようです。

沖縄そばはいろいろ食べたけど、「大東そば」って食べたことないのよね。

そこに偶然yamaがあらわれました。

解答者の写真
はいさい!小林さん。

あらyamaさん!こんなところで会うなんて!

以前、栄町の「ボトルネック」という飲み屋で、
2人は知り合いました。

解答者の写真
それはこっちのセリフ!こんなところで何してるの?

「大東そば」食べに来たのよ。

yamaさん「大東そば」食べたことある?

解答者の写真
ああ、もちろんあるよ。

じゃ、俺も一緒に食べようかな。

昨日飲みすぎちゃってさ、ちょうど昼飯は
沖縄そばが食べたいと思ってたとこなんだ。

久しぶりに「大東そば」でも食べようか。


yamaは自称「沖縄そば通」。
週に3度は沖縄そばを食べてます。

 

ふふふ(笑)また飲みすぎちゃったのね。

yamaは、飲んだくれでもあるのでした。
週に6度は飲んでいるのです…

 


スポンサードリンク
[ad#co-3]

大東そば入口写真1444712218358
「国際通り」横「パラダイス通り」にある「元祖 大東そば」

からんころんから~ん

daitousoba-kaunnta-

奥に座敷もあるけど、
二人だからカウンターでいいか…

そうそう、この座敷のある感じ!

沖縄の食堂ってこんなかんじなのよね!

沖縄って、何故か座敷に
座布団がないところも多いのよね(笑)

daitousoba-zashiki

解答者の写真
ははは(笑)

田舎の方にいったりすると、食堂の座敷で
横になって眠ったりする人もいるからね。

それも昼休み中だよ!?

他人事ながら商売的に
心配になっちゃうけど。(笑)

有名人の色紙もいっぱい!人気店なのね!

全然知らない人もいるけど…

解答者の写真
ローカルすぎてわかんない人も多いだろうなぁ(笑)

沖縄ってローカル限定の芸能人多いから。

お!今気づいたんだけど、
私たち以外台湾の観光客みたいなんですけど!

解答者の写真
本当だ(笑)

もしかすると、台湾のメディアで
取り上げられたのかもしれないね。

さ、注文注文!

なになに…

1444711785708

大東そば(大)¥600
大東そば(中)¥500
ソーキそば ¥700
肉そば ¥700
たまごそば ¥550
たまごそばセット(寿司2貫)¥650
お得セット(大東そばと寿司2貫)¥800

 

沖縄そばだけじゃなくて、
チャンプルーや
焼肉定食なんてものもあるのね~。

「大東寿司」も食べてみたかったから、
「お得セット」にしようかな?

解答者の写真
ここのゴーヤーチャンプルーもうまいんだよ。

(笑)そうなんだ

ゴーヤーチャンプルーも食べてみたいけど、
今日は「大東そば」食べにきたの!!

「大東寿司」も食べてみたいから、
「お得セット」にしようかな?


大東そばお得セット1444711579585

きたきた!

おいしそー!

解答者の写真
大東寿司とは1

大東そばとは…

『麺がかなり太くコシがあるのが特徴。
亜熱帯植物の灰汁(の上澄み)と、
南大東の海洋深層水で
練り上げられた麺と、
鶏がらと豚のあっさり味で
整えたカツオだしを
ベースに使用したスープ。』

って書かれてるね。

う~ん…

1444711673720

この麺って太い?

解答者の写真

ま、太めっちゃあ太目だけどね。

これが大東そばの特徴っていうほどの
太さでもないよね(笑)

…あ、スープおいしい!

確か、鶏と豚とカツオの合わせだしなのよね?

ネットの口コミを見ると、
カツオの効いたスープって
意見が多いんだけど、

私は豚を強く感じるわ!

もしかして、
日によって出汁も変わる?

解答者の写真

どうなんだろ?

俺は毎回、カツオより
豚や鶏のほうを強く感じるけどね。

大東そばの出汁って、
何か違う?

つまり特徴的なものってあるのかな?

解答者の写真

う~ん。

「大東そば」って、
特にこれっていう特徴ものは、
ない気がするんだけどね(笑)

ウィキペディアにはこう書かれている。

大東そば(だいとうそば)は、沖縄県の大東諸島で食されている手打ちの沖縄そばである。南大東島の「元祖大東そば いさ食堂」が発祥。大東諸島にはここ以外にそばを打つ店が存在しないため、大東そばとは事実上この店の麺のみを指す名称である。
麺は太く不揃いで、縮れが強い。灰汁の上澄みと南大東島周辺の深層水を小麦粉に混ぜ合わせ作られており、茹で置きや油処理を行わないため、生めん独特のコシがある。現在は沖縄本島にも製麺所があり、那覇市内の系列店でも提供されている。

解答者の写真

「沖縄そば」といっても、地域によって特徴がある。

例えば、宮古で食べられている沖縄そばを
「宮古そば」と呼ぶんだけど、

宮古そばの特徴としては、

  • 麺が細く縮れのない平麺
  • 具は麺の下に隠れている(ことも以前は多かった)
  • テーブル調味料として「カレー粉」が置かれてたりする
  • かまぼこが山切りカット
  • miyakosoba-kamaboko1

などがある。

…が、「大東そば」については、
正直な話その特徴がよくわからないんだな

(^_^;)

  • 麺は太く不揃いで縮れが強い
  • 茹で置きや油処理を行わない

…とウィキペディアには書かれているんだけれども、

大東そばの麺が沖縄そばの中で
特徴的に太いかと言えば…そうでもない。

麺の茹で置きや油処理を行わない…
っていうのは、確かに従来の沖縄そばの
麺の保存方法ではない。

…しかし、現在手打ち麺を提供している沖縄そば屋は、
茹で置きや油処理を行わないところも多いんだよね。

…だから、これが「大東そば」の特徴とも、
言えない気がするわけさ。

沖縄そばの麺の違い

ふーん。


大東そばたまごそば1

あ!なになに?

yamaさんのは、たまごそば?

薄焼き卵を沖縄そばの上にのせてるわけ?

解答者の写真
そうそう。

よく沖縄そばの上に、
薄焼き卵の切ったものが
のせてあるでしょ?

tamagoyaki-soba_79926953

あれの切っていないバージョンさー(笑)

え?
見たことないんですけど…

解答者の写真
…え?見たことない?

…そういや、最近の沖縄そば屋の
そばには、薄焼き卵がのってない気もするな…

食堂で出てくる沖縄そばには、
よくのってるんだけど…な…

ふーん、そうなんだ。
沖縄そばに薄焼き卵がのっているのって、
珍しいのかと思った。

でも、薄焼き卵を切ったものなら、
なんとなくわかるんだけど、
薄焼き卵をそのままのせるって…

なんか食文化が違う気がする(笑)

解答者の写真

(笑)けっこうおいしいんだよ。

でもさ、この薄焼き卵がのっている
ってのが、初期の頃の人気店の
提供スタイルだったらしいよ。

「いしぐふー」のそばも、このスタイルだよね。

ishiguhu-

現在、明らかになっている沖縄そばの歴史は、明治中期にさかのぼる。(株)サン食品が発行した『沖縄そばに関する報告書』によると、 最初に那覇にそば屋を営業したのは唐人だった。具体的な時期は不明だが、その後唐人のそば屋で奉公していたという比嘉さんが「ベェーラー」そば屋を開いた。 両者は二、三年もの間客の入りを巡って競っていた。比嘉さんはそばの具に卵のヒラヤーチーをのせるなどの工夫を凝らし、ついに勝利。唐人は国に帰ったということだ。

引用 沖縄製麺共同組合ホームページhttp://www.oki-soba.jp/history/rekishi.html

解答者の写真

もしかすると、「ベェーラー」そば屋の比嘉さんが、
薄焼き卵をのせることを思いつかなかったら、
沖縄そばの現在はなかったかもしれないよ(笑)

ずるずるずるっ…

…うまい!

お得セットについてくる大東寿司1444711591310

お!これが大東寿司かぁ。

解答者の写真
え?まだ食べたことなかったんだ?

「空弁」にも大東寿司あるのに。

ふふふ。気にはなっていたんだけどね。
大東寿司って「さわらの漬け」の寿司だっけ?

解答者の写真
そうそう。

サワラやマグロ、カジキなんかを
甘めの醤油に漬けて、
それを甘めのシャリで
握ったものなんだ。

ふーん。


あ、おいしい。

解答者の写真
大東島は、八丈島からの移住者が多いんだ。

八丈島には「島寿司」って呼ばれる寿司があるんだけど、
その食文化も持ち込んだんだな。

要するに「島寿司」も「大東寿司」も同じものだ。

ただ、島寿司は練りがらしが使われるけど、
大東寿司はわさびが使われるって違いはあるけどね。

ふーん。

そっかぁ。

大東そばも大東寿司も、
他の地域から持ち込んだ食文化なのか。

解答者の写真
そんなこといったら、

沖縄そばだって、ルーツは「支那そば」だしな。

(笑)そうよね。

あ、「支那そば」食べたくなっちゃった。
食べたことないのよね。実は。

解答者の写真
あ、そうなの!?

じゃあさ、今度おいしい「支那そば」食べに行こうか?

いやじつはさ、この前飲んだ
「栄町ボトルネック」のオーナーが
「支那そば」屋もやっているんだよね。

へー!そうなんだ!

「栄町ボトルネック」って、
沖縄そばもおいしかったし、
期待できるかも!


スポンサードリンク
[ad#co-3]

元祖大東ソバ データ

電話番号  098-867-3889

住所
〒900-0000 沖縄県那覇市牧志1丁目4-59

最寄駅 ゆいレール美栄橋駅(徒歩7分)

営業時間 11:00~20:30(閉店21:00)

定休日 無休

投稿者:

アバター画像

やま

沖縄在住40代うちなーんちゅです。沖縄や食べ物に関する話題が多くなると思います。不定期更新ですが、ゆたしく!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください