タンナファクルー!丸玉製菓のタンナファクルーが人気な理由!

明治時代、首里にあった、菓子屋が考案したと言われる、
沖縄のお菓子「タンナファクルー」。

素朴で、何とも懐かしいお菓子なのである。
黒糖と小麦粉、卵、ふくらし粉だけで作られる、シンプルな焼き菓子だ。

タンナファクルーは沖縄の製菓

これは、考案者の直系一族が営んでいる、「丸玉製菓」の商品。
沖縄のスーパ―などには、必ずといっていいほど、置かれている。

現在は三代目が後を継ぎ、いまも昔ながらの作り方を守って、
日々手づくりで、作っているのだそう。

県内の複数メーカーが、タンナファクルーを作っているが、
作業は、機械化しているところが多いにもかかわらず、
直系の丸玉製菓は、生地を練る作業も社長、自らがやっている。

たんなふぁくるー

こう見ると、なんだか、
シイタケみたいに見えるな。

しかし、シイタケにあらず。
これが、タンナファクルーです!!

ちなみに、1袋にこれが11枚入っている。

なんとも、中途半端な数だなと思っていたら、
1枚は、「しーぶん」なんだとか…

※沖縄では、おまけのことを「しーぶん」といいます。

お、1枚得した!!

たんなふぁくるー断面

断面は、こんな感じ。
見るからに、素朴でしょ。

食べると、優しい黒糖の香りと甘さが、
口いっぱいに広がる、おいしいお菓子なんだなぁ。

これが。

ただ、見た目と違って、
噛むと歯に、まとわりつきます。

粘りがあるんですね。

だから、しけったりしていると、
袋の中で、タンナファクルー同士が、
くっついちゃってたりすることも。

ま、愛嬌です。

で、ここが大切なんだけれども、
丸玉製菓のものは、一番しける気がするのです。

そして、見た目以上の重量感がある。

これは、何故かと言うと、
黒糖の割合が多いからだと思う。

原材料欄を見るとわかるのだが、
「黒糖・小麦粉・上白糖・鶏卵・膨張剤(ふくらし粉だと思われる)」
と、表記されている。

原材料は、含まれている重量が多いものから、
順番に表記するようになっているので、つまりは、
小麦粉よりも黒糖のほうが、多く含有されているということである。

ためしに、他のメーカーの製品を見てみると、
小麦粉の方が、先に表記されている。

つまり、丸玉製菓のタンナファクルーは、
他のメーカーのものよりも、たっぷりと黒糖が入っているのである。

そのあたりが、丸玉製菓のタンナファクルーが、
一番人気がある理由なのかもしれないと、考えながら、

しけってくっついた、タンナファクルーを、
はがしながら、パクついている最中なのです。


スポンサードリンク
[ad#co-1]

タンナファクルーの名前の由来

タンナファクルーの考案者が、
玉那覇(たまなは)さんという方だったようで、
それで「たんなふぁ」(沖縄の発音で)。

そして、その玉那覇さんのあだ名が、
イルクルー」(色が黒い)だったそうで、
それで、「タンナファクルー」の名前が付いたという説があります。

私は、黒砂糖を使っているから、
あるいは、黒いお菓子だからという説を推しますが。
でも、ここは沖縄。ありそうな話です。

クンペンの庶民版

タンナファクルーが出来るずっと前から、
琉球王家には、「クンペン」という、
ゴマ餡の入ったお菓子がありましたが、
当時の庶民には、手が届かない高価なものでした。
 

くんぺん
伝統的なクンペンは、ゴマ餡ですが、
現在は、ピーナッツ餡だったりするのも、あります。
「こんぺん」って書いているのもあるんだな。

 
いわば、タンナファクルーは、そのクンペンの、
餡が入っていないバージョンであり、庶民版ともいえるわけだ。

ちなみに、現在ではクンペンも、
庶民派価格で買えます。

でも、どちらかというと、やっぱり、
クンペンの方が、上等なお菓子というイメージかな?

タンナファクルーを買うなら…

沖縄で100年以上の歴史を持つ、
庶民のお菓子は、うちなーんちゅだけではなく、
誰がも、懐かしさを覚えるであろう、素朴なお菓子である。

めちゃくちゃうまい!
というわけじゃないけれど、

一度食べると、
やめられないとまらない~♪

な、私も大好きなおかしなのです。

茶菓子としても合うし、
牛乳とも、でーじ合います。

(というか、何か飲みながらでないと、
喉が渇くお菓子です)

で、お土産に買うなら、お土産屋ではなく、
サンエー」とか「かねひで」とか、
沖縄のスーパ―で購入すべし!!

県外なら、わしたショップで扱っているみたい。

そのほうが、絶対安いからね。
ま、包装は高級感ないけれども。

丸玉製菓の直売店は、国際通りの中央にある、
むつみ橋から沖映通りを150mほど行った左手にあります。

ただ、本当に小さい店なので、見過ごさないように。

ここで買う利点は、工場でできたばかりのものが、
並ぶということです!!

これなら、しけてなーい!!

 
沖縄にもいけないし、
近くに「わしたショップ」もないけど、
タンナファクルーが欲しくなった方は、こちらから↓

≪沖縄のお菓子≫【丸玉製菓 タンナファクルー】


スポンサードリンク
[ad#co-1]

投稿者:

アバター画像

やま

沖縄在住40代うちなーんちゅです。沖縄や食べ物に関する話題が多くなると思います。不定期更新ですが、ゆたしく!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください